※平成25年10月現在
【長期入所待機状況】 【通所リハビリテーション待機状況】
一 般 1〜3ヶ月程度 一 般 待機なし
一 般 1〜2ヶ月程度 一 般 待機なし
認知症 1〜2ヶ月程度 認知症 要相談
認知症 1〜2ヶ月程度 認知症 要相談



1. 満65歳以上の方で要介護認定を受けられた方。
2. 満40歳以上65歳未満の方で、初老期痴呆、脳血管疾患などの老化に起因する15種類の特定室病により要介護認定を受けられた方。



介護や支援が必要な状態かどうか、心身の状態などを調べ、介護が必要であればどの程度なのかを判定します。
認定には要支援1、2および要介護1から要介護5の7段階あります。
非該当・自立(介護保険のサービスは受けられません)
詳細については、各市町村の介護保険課にお問い合わせ下さい。



1. ご利用を希望されるご家族様は、支援相談員あてにお電話して頂き、面接の予約をお願いします。
2. 面接予約の日時にご来所下さい。そのさいに、ご利用を希望される方の心身の状態およびご家族の状況などについてもお伺いさせて頂きます。
3. 必要書類など、以後の手続きに関しましても、当日ご説明させて頂きます。

※施設見学も随時行っておりますのでお気軽にご連絡下さい。



要介護者の方に一定期間入所していただき、医学的管理のもと看護・介護リハビリテーション・栄養管理、レクリエーションなどを行い、お一人お一人の状態や目標に合わせたケアサービスを提供し、ご家庭で、自立した生活ができるように支援いたします。



介護される方の急用、旅行、冠婚葬祭など一時的に介護ができない場合や介護疲れをリフレッシュする機会として、短期間の入所サービスをご利用いただけます。要支援1・2の方は、介護予防を目的とした介護予防短期入所療養介護をご利用いただけます。



自宅から施設に通っていただき、介護や入浴、食事、リハビリテーション、レクリエーションなどを行って 心身の機能回復・維持を図ります。ご希望により送迎もいたします。 要支援1・2の方は、介護予防を目的とした介護予防通所リハビリテーションをご利用いただけます。



通院が困難な方に対して、主治医の指示のもとリハビリスタッフ(理学療法士や作業療法士等)がご自宅に伺い、機能回復や現状維持のための身体各部位への機能訓練を行います。ただし、それだけではなく実生活の中での動作や家事動作などの生活に促した訓練も行います。必要に応じて、家族への介助方法の指導・ご本人への自主練習の指導・住宅改修や福祉用具利用のアドバイス・他介護保険サービスへのリハビリテーション上のアドバイス等も行います。



社会医療法人社団医善会 介護老人保健施設いずみ
〒123−0841 東京都足立区西新井5-35-2
TEL03-5838-2277(代) FAX03-5838-2278
e-mail [email protected]
Copyright (c) Izumi Memorial Hospital. All Rights Reserved.
個人情報保護



お問い合わせはこちらまで